事故の過失割合

ラビットまろ

2017年07月04日 22:35




前回駐車の仕方やドアの開閉の話を書いた後にそんな車と事故った (゜▼゜*)


幸い左側のドアミラーが吹っ飛んだだけで済んだが・・・


さぁ 真面目な話を書くよ ( ・∇・)





基本的には進路妨害をした方が過失が高い

ドアを開けるということは、進路妨害だ

停止している車の横を徐行する義務はない

ギリギリになるような場所に停車した相手が悪い

狭い路肩から車道に2/3以上はみ出してドアを急に開けて対向車も通る場所で
どうやって避ける事が出来ますか?

バイクなら完全にコケてケガをする

教習所で習ったことで 自分の運転により相手方にブレーキを踏ませるような行為はしてはならないらしい

いや、前方での信号待ちや停車している車の後ろにぶつかった場合は後ろの車が悪い

ドアの開け閉めも「運転者の安全義務」が有る

ドアを開けた方が100%責任がある

何を好き好んで自分からぶつかるドライバーが居るだろうか?

対向車線にはみ出せばこっちはもっと大変な事故になってしまう


うちが入っている保険屋さんも「100対0で勝てますよ」とお墨付きをもらい自分の保険を使わずに相手の保険屋と交渉して頑張った結果・・・

確かに自分は頑張った


仕事の合間の電話で頑張って、頑張った結果

疲れたので自分の保険屋に任せたら

1ヶ月も掛かって出た結果が70対30になってしまった


せめて多くて20%とみてたが所詮 保険屋さん同士になるとこんなものかと思った


自分で頑張った時間と日数は何だったのだろう


最初から保険屋に頼もうとしたにも関わらず 所詮100対0はないと思っていたので・・・


それにしても今の電動付きのドアミラー片方で8万近くの金額になる(新品部品の場合)


昔の車はシンプルで人の手やバイクがぶつかって反対に折れても
手で戻せるくらいなもんだ w


さて、最終的にいくら掛かるのだろう(見積もり通りだった)
それでもって作業時間は10分と掛からなかった w

最近は路肩で停車している車の側を通る時はさらなる安全運転を心掛けるようにしている


みなさんもくれぐれも安全運転を (ヽ゜▽、)


P.S. 本文はネットの保険がらみのネタを参考にしてます。それが全て正当な意見かはわかりませんが、これを参考に保険屋さんと交渉しました。ご参考までに

写真はイメージです。( ・∇・)



関連記事