広告作りをサポート。ご指名及び情報待ってます! (/ ̄ー ̄)


2014年08月19日

道徳の時間

道徳の時間



信号の無い横断歩道で小学校高学年らしき女子4名が渡っていた。


もちろん歩行者優先はよくわかります。


車も通らなかったから渡った事でしょう。そりゃそうだぁ (゜▼゜*)


自分の車が通ります。もちろん低速になり、渡るまで待ちます・・・






その間、まったくこちらを見ていない 娘が3名居ました。


ゆっくり、ゆっくりおしゃべりして渡っていたのでしょうが、一度も横顔さえも見てません。こちらがよそ見していたらアウトです。


自分は心の中でクラクションを鳴らしました。


鳴らしたらダメでしょうが。


横断歩道ですから・・・  気を付けて


信号青でも歩道に居ても、コンビニに居ても車は突っ込んで来るので


自分の命は自分で守ろう。そんな怖い世の中だ。


残り少ない夏休みをエンジョイしてね! ヾ(@°▽°@)ノ





同じカテゴリー(大人としての運転マナー)の記事
いつかは事故るよ
いつかは事故るよ(2017-07-09 21:35)

教えるのは大人
教えるのは大人(2017-03-25 01:38)

バッドチューニング
バッドチューニング(2015-12-07 20:48)

Why? このタコがぁ!
Why? このタコがぁ!(2014-10-06 22:11)

とび出し注意!
とび出し注意!(2011-09-12 21:18)

怖い注意書き
怖い注意書き(2011-02-03 23:55)


Posted by ラビットまろ at 22:49│Comments(0)大人としての運転マナー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。