
広告作りをサポート。ご指名及び情報待ってます! (/ ̄ー ̄)
2014年10月06日
Why? このタコがぁ!

浦添市某所 左折専用レーン
ずっーと後ろまで並んでいます。(後方の信号まで)
交通緩和の為に作られたはずのこの左折専用レーンは逆に道を渋滞させるレーンである。
(なぜなら、帰宅時は残り直進2車線がほとんど通らないからだ)
信号無視でどんどん突っ込んで来る対向の右折車。さらに進まずの悪循環。
右折、左折に並ばずに工事現場の会社内に入って直進で来る車もいる。
そして 厄介な事に並ばないで毎回割り込んで来る車いる。
あっ、今日も横を涼しい顔で通り抜けて
車間距離を開けている車の前を何事も無かったように割り込んだいつものオバはん。
そんな車を見てイライラしながら進んでいると・・・
まさかのラッキーとばかりに自分の前に普通に入って来た・・・(゜▼゜*)
「ほほっー 俺の前に入るとはいい根性してるなぁ」 w
あっけにとられて間にクラクションもハイライトも出来ずにいた自分(言っときますが、譲れない心の狭い人だと思わないでください)。こういうのが日常茶飯事で毎回同じ車が数台いて、同じ時間帯に帰宅する方はイラッとしながらも見ている訳ですよ。
どんだけ後ろに車がキチンと並んでいるか!
国道の車線変更や割込とは違うパターンなのです。
人は道を間違えたり、急な変更やナビの人の指示で余儀なく変更する場合もしばしある。
しかし、ここの区域は毎回同じ車しか通勤しない場所にある。
つまり、行き止りで会社しかない場所だ。
毎回の割り込みは絶対に反対だぁ! 凸(`Д´メ)
長々と読んでいただきありがとうございます。m(_ _)m
Posted by ラビットまろ at 22:11│Comments(0)
│大人としての運転マナー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。